理念
近頃、様々なメディアで東大が取り上げられることが増えています。
しかし東大の女子学生の割合が20%を下回るほど低いということは意外と知られていません。
これは日本の他の大学と比べても低い水準となっています。
この問題を解決するには、東大を受験する可能性のある女子高校生の皆さんが東大生と実際に接する機会を作ることが重要だと考えて弊団体は発足しました。
フラットな目線で東大について知っていただけるようなイベントを企画していきたいと思っております。
代表挨拶
"女子こそ、東大へ行こう"
女子中高生の皆さん、初めまして。
皆さんは「東大生」と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか?
天才? 変人? 雲の上の存在?
身近に東大生がいないと、なかなかイメージが湧かないのではないでしょうか。
東大に入ってみたい、と思ったことはありますか?
「一人暮らしはダメ」「女子だから浪人はちょっと...」「わざわざ東大を目指さなくても」といった周りの大人の声があったり、
「友達に言ったら浮いてしまうかも」と不安になったり...。
周囲の声や偏見で、知らず知らずのうちに東大を諦めていませんか?
東大では、たくさんの素敵な人や学問に出会えます。
もっとたくさんの女の子にこの場所に来てほしい。
等身大の東大生を肌で感じてもらい、フラットな目線で進路選択をしてほしい。
そんな思いで、私たちpolarisは活動しています。
みなさんは「polaris」の意味をご存じですか?polarisとは、「北極星」という意味の言葉です。
北極星のように、みなさんの「道しるべ」となるため、私たちはSNSやHPで積極的に情報発信を行なっています。
また、女子中高生の皆さんのための様々なイベントを開催しています。
毎年夏休みと春休みに開催する「女子高校生のためのオリエンテーションツアー」や五月祭で、
普段の大学生活の紹介や、メンバーと直接話せる座談会などを行なっています。
等身大の東大生の姿を知ることで、「東大生って思ったよりも『普通』の人なんだ」
「私も東大を目指してみたい!」と、思ってもらえるはずです。
ぜひSNSやHPの記事を覗いてみてください。
そしてぜひ私たちのイベントにお越しください。
本当の東大生について、知ることができますよ。
団体代表:田中麻琴(理科一類) 団体副代表:下村咲樹(理科二類)
メンバー(新学年)
調整中
3年生 |
法学部 | 1人 |
経済学部 | 3人 |
文学部 | 2人 |
教育学部 | 3人 |
教養学部 | 2人 |
農学部 | 1人 |
工学部 | 1人 |
2年生 |
理科1類 | 3人 |
理科2類 | 1人 |
理科3類 | 1人 |
文科1類 | 2人 |
文科2類 | 3人 |
文科3類 | 5人 |
1年生 |
理科1類 | 1人 |
理科2類 | 2人 |
理科3類 | 0人 |
文科1類 | 1人 |
文科2類 | 1人 |
文科3類 | 4人 |