TOP > MAGAZINE > 7月➁

大学生の運転免許

今回のテーマは運転免許についてです!
「運転免許取得」は大人への第一歩!
免許取得には継続的に教習所に通う「通学」と、一定期間、宿泊施設に滞在して免許を取得する「合宿」の二つがあります。
「通学」と「合宿」をそれぞれ詳しく見ていきましょう!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

≪通学≫

こんにちは!polarisメンバーで理科二類2年のでんです。
今回私からは「通学」による免許取得についてお話しします!

◯メリット
一つ目は、自分のペースで通えることです。
私は部活に所属しており、長く休みを取ることができず免許合宿に参加するのは諦めました。
今では教習所に週に2回ほど通っていますが、無理のないペースで通うことができています。
忙しくて長期間の合宿は難しい......という人にとてもおすすめです!
二つ目は、運転技術をしっかり身につけられることです。
合宿は短期で免許を取得できますが、練習期間が短い分、運転の仕方を忘れてしまいがちです。
その点、通学免許は数ヶ月をかけて取得するので、継続的な練習が自信にもつながります!

◯デメリット
一つ目は、取得に長期間かかることです。
早期取得を目指す人にとっては合宿の方が合うかもしれません。
二つ目は継続的に通うため、スケジュールの調整が必要なことです。

◯スケジュール感
免許取得の過程は、教習所内で運転を行う第一段階と仮免許を取得した後、路上で一般の車と同じように運転する第二段階に分かれています。
私の場合、週に1または2回ほど教習所に通って、約2ヶ月で第一段階を終えることができました!
現在、第二段階の最中ですが、同じように約2ヶ月で終了できる見込みです。
通学のスケジュールは個人によってかなり異なります!
特に運転の練習を行う「技能教習」では予約が必要な教習所が多いため、予約をとる頻度が異なると取得までの期間も変わってきます。
自分の忙しい時期、余裕がある時期によって通う頻度を変えられるのも、通学のメリットの一つですね!
ただし、予約は枠が限られており、なかなか自分の思い通りに予約を入れられないこともあるので注意が必要です。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

≪合宿≫

こんにちは!polarisメンバーで理科一類2年のまこです。
免許合宿についてお伝えしていきます!

◯メリットとデメリット
<メリット>
・2週間でほぼ確実に免許がとれる
→授業期間に教習所に通うのが難しい方におすすめです
・短期間で学科も技能もやるので、内容を忘れなくてすむ
→忘れっぽい人におすすめです
・全国各地の教習所から好きなとこを選べる
→地方だと、都会より交通量が少なく、道幅も狭いので運転しやすいです また、都会だと高速道路の練習をシミュレーターで行うこともありますが、実際に高速に乗ることができます
・技能で同じ教官に当たることが多く、仲良くなれます
<デメリット>
・GW前後など時期によっては人気の合宿は予約がとれない
→早めの予約が大事です
・まとまった時間が必要
→2週間程度は家に帰れないので、予定を空けましょう
・授業がない時間は暇
→カードゲームをしたり、学科試験の勉強をしたり、近所をお散歩したりしましょう
場所によっては近くに観光スポットがあります! お友達と一緒に行くと、おしゃべりをして時間をつぶせますね
・早起きが辛い
→慣れましょう
・検定(試験)に受からないと延泊することになる
→時間もお金も余計にかかることになります

◯スケジュール感
2週間で免許を取るための学科と技能、そして検定という試験を受ける必要があるので1日4~8時間ほどは授業を受けたり、自動車に乗ったりしなければいけません。
免許合宿にも様々なプランがあり、食事が付いてくるものも、自炊しなければいけないものもあります。
また、女性限定のプランや、近くの温泉に入り放題のプランもあるそうです!
場所、値段、プランも様々なので、自分に合った合宿を選ぶことが大事ですね!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

通学、合宿どちらにもメリットデメリットがあります。
自分のライフスタイルや性格と照らし合わせて、自分に合った方法を選ぶことをお勧めします!