TOP > BLOG > サークルについて

サークルについて

こんにちは、文科三類2年の永井です。今回はサークルについてです!普段はスポーツ愛好会テニスパートというところでテニス、東大箏曲研究会というところでお箏(日本の伝統的な楽器です。授業等でやったことがある子も多いかも?)、あとはこの東大女子キャン運営委員会で活動しています。


サークルって何?

そもそもサークルって何なの?と思う高校生は多いと思います。高校時代の部活は、基本的には1つしか入れず休んだりもしにくく、練習もたくさんあったのではないでしょうか。しかし、大学のサークルは1人でいくつも入れるので、基本的には1〜3個くらいですが、8つ入っている後輩もいます。笑

練習や活動も自由参加制をとるところばかりなので都合のいい日を選んでいくことができます。私はそれぞれ週1日ずつで参加していますが、忙しい時はついついお休みしてしまいます。それが許されるのもサークルというシステムです。


サークルの活動

サークルの活動は練習やお稽古がほとんどですが、サークルの仲間みんなでイベントに行ったり、パーティーをしたりするサークルも多いです。私の入っているテニスサークルでは、合宿の他にも花火を見に行ったり、お花見やクリスマスパーティをしたりもしました。文理を問わないたくさんの友達とサークルの活動を通じて仲良くなれるのも良いところですね。そもそも高校とは規模が違う大きなサークルも多く、100人くらい新入生がいるところもあるのでたくさんの人と仲良くなれます。

もちろん、サークルでもイベントだけでなく大会や他大学・他サークルとの練習試合もあり、バリバリ練習することもできます。テニスで言えば、関東ベスト8に輝くような強いサークルも東大にあります。サークルはそれぞれ練習形式や、日程、イベント、雰囲気などが違うので自分に合ったものがチョイスできるのが魅力です。


↑スノボ合宿とハロウィン。


サークルの種類

もちろん1学年の人数が3000人と多いので、サークルの種類も沢山あります。みかんの消費量を増やそうとプロモーション活動をしている愛好会や襖を張り替えるサークルなど珍しいものもあります。一風変わったものにチャレンジするのも楽しそうですね。

メジャーなものも選択肢は高校時代とは比べられないくらい豊富です。

例えば同じ競技でもテニスなどは複数サークルがあるので選んで入ります。吹奏楽やオーケストラをやっている友達が多いので聞いてみたところ、オーケストラも吹奏楽も4つ以上あるみたいでした。合唱団などは星の数ほどありますね。笑


学生団体

スポーツや芸術のサークル以外にも、社会貢献などを目指して活動する、学生団体と呼ばれるサークルがあります。学生団体も多種多様で、例えば真面目どころでは、ビジネスコンクールの主催などの学生団体や様々な企画運営をするものもあります。


楽しみになってきましたか??受験が終わって自分の好きなことにチャレンジできるのはとても良いですよね!私もしらないサークルがいっぱいあると思うので近くに大学生がいればぜひ聞いてみてください。